「時間」
4時間(前半2時間・後半2時間)同日・別日選べます。→ Zoomの場合材料配送します
3時間(講義のみ/Zoomのみ・対面の設定ありません)⇒レジュメは郵送
「4時間講座の内容」
・AEAJアロマテラピーインストラクター / NARDアロマアドバイザー程度
・精油の化学を復習したい方。
・精油の事を、もう少し深く学びたい方。
・精油成分を分類するまでを確認したい方。
・芳香成分による特徴
・各成分を含有する精油
・成分別精油選択する時のポイント
・成分による安全性と危険性
・各成分の香りの特徴
・AEAJアロマテラピーインストラクター検定公式テキスト「精油の化学」の内容を丁寧に知りたい方。
~これらを把握すると、目的に合った精油選択・ブレンドもやり易くなります~
※分子構造模型を使用しながら理解します。
※単一成分の香りの体験をして理解を深めます。
(例)
「d-リモネン」単一の香りは?柑橘の香りがする?だから、柑橘類に共通に入っている。等
※当schoolオリジナルテキスト(約20ページ)
テキストには無い切り口の内容で、理解を補います。
「持ち物」
・AEAJアロマテラピーインストラクター検定公式テキスト(共通)
・筆記用具
「4時間講座」
対面→11.000円(分子構造模型御希望の方は1.760円追加)
Zoomの場合(単一成分香り5本送付込)
「3時間講座」講義のみ/Zoomのみ(レジュメあり)
5.500円(郵送レターパックライト料込)
※3日経っても返信が来ない場合、再度送信くださいませ。