講師自身のキャラクターを生かして…。
・ワークショップ、検定テキストを使用した講座をしたい方。
・インストラクターの心得・分かり易く伝える、飽きさせないコツを知りたい方。
前職・音楽教室システム講師経験者として。アロマテラピーインストラクター18年以上の経験者として。
AEAJアロマテラピー検定、アロマテラピーインストラクター、アロマセラピスト学科。
JAMHAハーバルセラピスト、メディカルハーブ講座等も対応致します。
確認してほしい、アドバイスが欲しい部分をプライベートで行います。
既に準備してあるレジュメなどがあったら御持参ください。(Zoomの場合、画面共有など)
①オリジナル講座
②AEAJアロマ検定テキスト・AEAJアロマテラピーインストラクターテキスト・AEAJアロマセラピスト(学科)
③JAMHAハーバルセラピストテキスト・JAMHAハーブコーディネーターテキスト
➃その他、御希望内容をまずはメールにてお問い合わせ下さい。⇒✉にて御相談ください。
・インストラクターの心得/話し方・テンポ等
・分かり易く伝える
・カリキュラム作成/時間配分
・難しい内容を教えるポイント、コツ
・レジュメの確認(生徒さんに伝わりやすいか?)
・インストラクター実習/実際に講義をしてもらいます
・その他リクエストに沿った内容
「対象者」
・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター資格所持者(同等レベル/資格取得無し可)
・既に教えている方も可能です。
受講料/1時間¥6.000・税別(2時間以上のご予約をお願い致します)
※当スクール作成資料、レジュメが必要な場合別途頂きます(有料になる場合は、事前に料金の提示を致します)
※開講日程、ご相談に応じます。メールにてお問い合わせください。→✉
※1日2時間×2日 可能です。
「対象者」
・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター資格所持者(同等レベル/資格取得無し可)
・既に教えている方も可能です。
「持ち物」
・筆記用具
・AEAJアロマ検定1級テキスト(2020年6月改定版テキスト)
・AEAJアロマテラピーインストラクター公式テキスト(2冊)
受講費:9.900円(税込)
①ワークショップ・アロマ検定1級対策講座をしよう~を先に受講されると理解が深まりますが、
②インストラクター実習のみでも可能です。少人数制で行います。
※開講日程、ご相談に応じます。メールにてお問い合わせください。→✉
インストラクター実習(2設定)を行って頂きます。
①1級テキスト/P8~11・P12~17・P56~60・P62~68を教える準備をしてきてください。
→レジュメを使用する設定ならレジュメ持参。
②初心者に「実習」を行う際の手順や注意事項を記載したレジュメを持参。
→実習指導は(ルームスプレー/トリートメントオイル/クリーム)この中で御自分で選んで下さい。
→授業中では基材や精油は使わないので持参不要。
「対象者」
・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター資格所持者(同等レベル/資格取得無し可)
・いきなり実習が不安な方は「①アロマワークショップ・1級対策講座を企画しよう」受講をお勧めします。
・既に教えている方も可能です。
「持ち物」
・筆記用具
・AEAJアロマ検定1級テキスト(2020年6月改定版テキスト)
・自分が実習する際に使用するレジュメ3名分(講義する際に使用予定のレジュメを作成した方は3名分)ZOOMの場合は画面共有
・「講座内容と流れ、時間配分」→同じものを3枚
受講費:9.900円(税込)
※3日経っても返信が来ない場合、再度送信くださいませ。