植物療法×禅@南足柄 2025(09/22更新)


橋口玲子医師は、アロマテラピーやハーブ界では非常に著名な先生で数多くの著書発行・講演会をされています。

10月にはJAMHA(日本メディカルハーブ協会)シンポジウムで講演されます。

神奈川県南足柄市塚原の緑蔭診療所で、患者さんの心身不調に沿った丁寧な診療をなさってセルフケアの一つとして

ハーブやアロマセラピーを提案されることもあります。(薬としてでは無く、ケアの目的で)

 

我が家では30年ほど、ホームドクターとしてお世話になっており、患者として医師の橋口先生とお付き合いをしてきました。

「先生の地元で講演会を坐禅会とコラボしたい!」とずっと思っておりました。

緑豊かで広大な聖地で、魂の浄化・植物の力で心身の健康について学びませんか?

坐禅は初めてでも僧侶が丁寧に教えて下さいます。足を組まなくても椅子に座った椅子坐禅でも大丈夫です。

当寺院で在家得度したkisara essence/古屋がサポートいたします。

 

南足柄市森林で採取した杉を「大雄杉®」と商標登録。精油・Aromaウォーターを南足柄市ふるさと納税返礼品認定。

(大雄山最乗寺杉林は神奈川県指定天然記念物の為伐採出来ないので、その他の南足柄産杉を使用しています。

 一番最初に採取したのが大雄町だったので「大雄杉®」としました/office MK

 

精油の芳香成分分析から考察できる事、蒸留後の展開。「禅とリラクゼーション」の話を古屋清美が致します。

※誠に勝手ながら、精油の原液塗布・飲用に関して日本国法律に遵守した使用法をされている方対象とさせていただきます。


神奈川県南足柄市・大雄山最乗寺 2025.12.14(日)11:00~15:30

場所:大雄山最乗寺(神奈川県南足柄市大雄町 1.157番地(小田原から伊豆箱根鉄道大雄山線で大雄山駅下車→バスで10分)

日時:2025年12月14日(日)10:45集合(総受付前)最乗寺/道了尊のバス停から10分位歩きます。

内容

〇11:00~12:00 坐禅(椅子坐禅可)/坐禅堂

〇12:00~12:40 精進料理

〇12:40~13:20 寺院内自由拝観

〇13:30~15:30 講演会/寺院内信徒会館

 ①橋口玲子医師/緑蔭診療所「仮題:思春期・更年期アロマ&ハーブで自律神経を整える」14:00~15:10

 ②古屋清美「禅とリラクゼーション」「大雄杉®香り成分分析からの考察・蒸留後の展開発表」13:30~13:50

 ③橋口玲子先生著書

 ④大雄杉®Arom、他

 

※10月末までに御予約頂いた方で「橋口先生へ質問」を講演会前に先生にお伝えします。

※お帰りの際、車で4分「日帰り温泉・おんりーゆー♨」に寄りたい方は相談ください。→メール✉


お申し込み・お問合せ

まずはメールを下さい。→メール✉9kisara@gmail.com 

①名前 ②住所 ③当日の連絡電話番号 ④当日の交通手段(予定)⑤食物アレルギーある方お知らせください

※誠に勝手ながら、精油の原液塗布・飲用に関して日本国法律に遵守した使用法をされている方対象とさせていただきます。

  1. メール頂き1週間以内に、こちらより拝受の返信を致します。
  2. 改めて振込、詳細の案内メールを致します。
  3. 指定日までに銀行振込をお願い致します。(入金の確認が出来てお申込み完了となります)
  4. 申し込み締め切り日 12/1(月)その前でも定員になり次第締め切ります。

 ※1週間経っても返信が来ない場合、再度送信くださいませ。

キャンセルポリシー

[銀行振込は必ず指定日までにお振込をお願い致します。 ご入金を以てお座席の確保とします]

キャンセルが分かり次第早急にご連絡下さい。→メール✉9kisara@gmail.com

 

「予約完了されてからのキャンセルについて」

〇11/2~12/1 10%キャンセル料を頂きます。

〇12月2日以降   キャンセルによる返金は致しかねます。ご了承くださいませ。