アロマテラピー検定1級対策講座をする!(全4時間)   対面 or Zoom

アロマテラピーインストラクター資格取得をしたけれど、講座の進め方のコツが分からなく躊躇している方が多くいます。

「AEAJアロマテラピー検定1級」受験を目指している方へ講義ができる位の内容を

既にインストラクター養成講座では学んでいます!その知識を存分に発揮しましょう。

ただ、その知識を「どう発揮したら良いのか?」立ち止まっている方へ。

 

自信をもって講義ができる為の「講師側の心構え、準備、タイムスケジューリング、進め方」などレクチャーします。

講師の心構え、準備次第で受講生の集中力、理解度も増します。ワクワク目を輝かせて講義を聞いてくれます。

アロマテラピーは壮大なヘルスケアの担い手であると実感してもらえます。そう捉えて頂けるのは講師次第です。

「アロマテラピーって深いですね、もっと学びたくなりました」そんなお声を頂けると思います。

 

講義の進め方のポイントを掴めば、ワークショップ・講演会・ハーブ講座などにも応用できます。

既に講座を経験している方も「自分の講義の振り返り」として受講可能です。

 

更に、ポイントを絞った講座⇒インストラクター実践

個別にレクチャー、相談したい方 ⇒プライベートレッスン

講座内容

・前半2時間:

インストラクターの心構え、準備、タイムスケジュールの大切さ、など

・後半2時間:

AEAJアロマテラピー検定テキスト内容を「どう伝える?」

※受講者のインストラクター実習は行いません。

 

①イントロダクション(P,8~11)

②精油とは(P,12~17)

③精油が心身に伝わる仕組み(P.56~60)

④ビューティー&ヘルスケア(P,62~68)

 

「受講前にお願いしたい事」

・①~④の項目を

「実際に自分が講義するとしたら?」という視点で読んできて下さい。

 

「もちもの」

①AEAJアロマテラピー検定公式テキスト:最新版(2020.6月改訂)

②AEAJアロマテラピーインストラクター検定公式テキスト(共通テキスト・独自テキスト)

③筆記用具

 

「受講料」全4時間

・9.900円(税・レジュメ・他含)

詳細日程

※御希望日程で設定可能です。→✉にてお問い合わせください。

※対面 or Zoom 又はハイブリッド受講選べます。

申込方法

  1. まずはメールを下さい。※     sapna2010kira@gmail.com
  2. 当校より返信を致します。
  3. 指定日までに銀行振込・PayPalにて入金をお願い致します。
  4. 指定日までに申込書の返信をお願い致します。
  5. 入金の確認・申込書が拝受出来て、お申込み完了となります。

 ※3日経っても返信が来ない場合、再度送信くださいませ。