対象:
・AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー程度(取得してなくてもOK!)
・初心者の方(受講前に2~3時間無料レクチャーをします→アロマテラピー検定1級内容)
・既にインストラクター資格取得されている方にも楽しんで頂けると思います。
・各人「個人補講」を設けています。苦手分野をプライベートで補います。
・その他、ご相談ください。
目的:
アロマテラピーアドバイザー以上に、精油学・各論・基材・解剖生理学・健康学などホリスティックに知識を深めたい方。
(アロマテラピー利用法/ 実習、アロマテラピー教育、模擬テストは省いています。必要であれば別途お申し込み下さい)
内容:
※AEAJ履修証明書は出せません。協会に囚われずアロマテラピーの知識を深めたい方。
※基本精油30種以外に、日本産精油を含めた精油各論も含み時間も多く取ります→50種以上の各論致します。
※精油の化学、成分など。当スクールは「NARD JAPAN認定アロマ・インストラクター」でもありますので、
・精油の化学・各論は深く丁寧に時間を多くとります。
※市販テキスト以外にオリジナル資料は100枚程度準備してます。
※ホリスティックな面・メディカルな面の両極からアプローチします。
※Zoomにて受講可能です。⇒✉にてお問い合わせください。
・精油学総論 4時間
・精油各論 8時間
・基材論 2時間
・解剖生理学 8時間
・健康学 4時間
・メンタルヘルス 1時間
・ホスピタリティ 1時間
・個別質問・補足 2時間
合計 30時間
※医療従事者、その他で解剖生理学を学んだ方は「解剖生理学を抜かした22時間カリキュラム」で承ります。⇒✉にてお問い合わせください。
・市販テキスト 3.000円程度→詳細、お問い合わせ下さい。
・受講料:2時間/15コマ=30時間 ¥70.000 (テキスト以外に約100枚程度のオリジナルレジュメ込)税別
※分割について応相談
受講スタイル
①2時間×1コマ×15日
②2時間×2コマ×7日・2時間×1コマ×1日
③2時間×3コマ×5日
※その他御希望に合わせられます。お気軽にお問い合わせメールを下さい。
※解剖生理学抜かした22時間カリキュラム ⇒受講料:2時間/11コマ=22時間 ¥52.000 (税別)
※3日経っても返信が来ない場合、再度送信くださいませ。
Sapna va 樹羅 ~kira~